伝統を守りながら
変化するKOZUを
ロゴデザインで
イメージしました

濱口 小夏さん
美容科 ネイル2年
静岡県立沼津西高等学校 出身
様々な場面でみかけるロゴに感激!
高校ではデザインを学んでいたので、その経験を活かしたいと思いロゴコンテストに応募しました。モチーフや色味にとことんこだわって制作したロゴだったので、採用されてとても嬉しいです。学校のホームページをはじめ、配布されているパンフレットやグッズ、先生方が付けられている名札などに使用されているのを見ると感激します。
KOZUでの学びが発想の原点
KOZUは、理・美容師としての接客業に必要な知識はもちろん、社会人としてのマナーを一から学ぶことができます。基礎的な技術も丁寧に教えていただける学校で、先生方が親身になって一人ひとりをみてくれます。ロゴマークを考える際、そんな学校にふさわしい美容道具が一番に浮かびました。このデザインは髪の毛とハサミの形を90の数字に見立て、ロゴで90周年だと伝わりやすいものにしています。
願いを込めた「変化」の水色
色にもこだわり水色をメインカラーにしました。水色には「清潔感」「癒し」の他に「変化」という意味があります。伝統を守りながら時代に合わせて変化している高津理容美容専門学校がこれからも発展していくことを願い、デザインしました。
ロゴの色である水色に込めた「変化」という言葉通り、伝統を守りつつ、時代に合わせて変化しながら真面目だけど楽しい学校として発展していくことを願っています。
